前回の総合満点度、驚異の4.8(5点満点中)だった当ツアーが、、、
このたび更にパワーアップして戻ってきました!!
当ツアーの募集は終了いたしました。
"環境に寄り添う暮らし"から学ぶ3日間
徳島県上勝町は2020年を目標としたごみをゼロにする「ゼロ・ウェイスト宣言」を2003年に日本で最初に行った町です。 この町に暮らす人々は日々ゴミを45種類に分別し、分別したゴミを町内唯一のゴミステーションへ自ら持ち込みます。
全町民がこつこつと分別に取り組んだ結果、なんとリサイクル率は約80%にまで到達しました。
ごみを出さない暮らしを目指す「ゼロ・ウェイスト宣言」や、料理に添えられる葉や花などの「つまもの」を収穫し、販売する「彩(いろどり)事業(通称葉っぱビジネス)」など新たな取り組みに挑戦し続ける地域として注目を集め、その事例に学ぼうと多くの団体や企業が視察に訪れています。
葉っぱビジネスやゼロ・ウェイスト事業を始め、地域創生にも力を注ぐ上勝町の仕組みや取り組みをとことん学べる2泊3日の視察ツアーへどうぞご参加ください!
上勝町の隣町である勝浦町へも足を延ばして、6次産業や地場産業に関する取り組みも学んでいただけます。
"上勝町といえば!"という視察スポットから、"当ツアーだからこそ"!という視察スポットまで、
盛り沢山の3日間となっております。
ゼロ・ウェイストに興味をお持ちの方、地方創生や高齢者が輝く場づくりに興味をお持ちの方、
6次産業化に興味をお持ちの方などなど、この機会に是非ご一緒しませんか?
今回もアテンドを担当するのは、上勝町のまちづくりを何年もお手伝いしてきた上勝町SDGs推進コーディネーターの枝廣淳子さんです。
詳細は下記をご覧ください。
徳島県勝浦郡上勝町
日本の棚田百選に選ばれた樫原の棚田や、千年の森づくりをしている高丸山など、日本の原風景ともいえる豊かな自然に恵まれています。"葉っぱビジネス"で有名な元気なおばあちゃんたちはもちろん、老若男女問わず生き生きと元気に暮らしているのが町の自慢です。
ツアースケジュール
2月26日(月)
2月27日(火)
2月28日(水)
※2日目の午前中およびワークショップ➁の時間帯は、有限会社イーズ代表の枝廣は不在となります。
※スケジュールは現時点の予定・目安となります。
現地事情や当日の交通状況・進捗状況等により適宜変更をさせていただく場合がございます。
視察先について
視察先➀ ゼロ・ウェイストセンター ・ くるくる工房
【ゼロ・ウェイストセンター】
ゼロ・ウェイストセンターは上勝町が推進する“ゼロ・ウェイスト”の新たな拠点です。
2003 年、上勝町は町内から出る焼却・埋め立てごみをゼロにするという目標を掲げ、日本で初めてゼロ・ウェイスト宣言を行いました。町民は唯一のごみ収集場 ( 旧ゴミステーション ) に自らごみを持ち込み、できる限りの分別、資源化を行ってきました。その結果、リサイクル率は 80%を超え、日本国内はもちろん海外からも視察や取材が訪れるようになりました。
2020 年 4 月、旧ゴミステーションをリニューアルした上勝町ゼロ・ウェイストセンターがオープンしました。町民にとっての利便性はもちろん、町外から訪れた人たちがゼロ・ウェイストの理念を学び、世界に広げていける施設を目指しています。
【くるくる工房】
【一般社団法人ひだまりより引用】
視察先➁ かんきつテラス @勝浦町
かんきつテラス徳島は、勝浦町にある食品加工(6次産業化)、コワーキングスペース、サテライトオフィスとして利用ができる施設です。
NPO法人 K-Friendsが2021年から農産物の商品加工ができる施設を受託したことをきっかけに、6次産業の商品開発を検討したそうです。
中山間の農産物・知恵・仲間を結集し、商品化と地域活性化に取り組んでいる組織です。
【総合型地域スポーツクラブ K-Friendsより引用】
視察先➂ 大久保鍛冶屋 @勝浦町
大久保鍛冶屋の大久保喜正さんは「現代の名工」でもあります。
「できることのすべてを1つに詰め込む。手間をかけ、どうやったら良いものができるか」
その視線は過ごしてきた時間と今、そして未来を見ています。
実際に使ってみると切れ味は素晴らしく、出会えて良かったと心から思う包丁です。
大久保さんの言葉には、職人として、人としての、大切なことが詰まっています。
【阿波ナビより引用】
視察先④ ふれあいの里さかもと @勝浦町
人と人との「ふれあい」を大切にする農村体験宿泊施設。
勝浦町坂本地区は、阿波みかんの発祥の地です。「ふれあいの里さかもと」は、廃校(旧坂本小学校)を活用した都市と農村の交流拠点で、地域住民が中心となり、「また来たい」より「また逢いたい」を合い言葉に運営しています。
【阿波ナビより引用】
散策先候補 坂本八幡神社 @勝浦町
ふれあいの里さかもとより徒歩6分程度の距離にある神社です。
古くより「川を渡らず、石鳥居を七つくぐり、七つの御社を参拝すれば、中風(脳血管障害など)にならない」という言い伝えがあります。
坂本八幡神社は、この条件を満たした参詣のできる全国でも数少ない神社の一つです。
【阿波ナビより引用】
(株)いろどりが取り組む"葉っぱビジネス"とは
「葉っぱビジネス」とは "つまもの"、つまり日本料理を美しく彩る季節の葉や花、山菜などを、栽培・出荷・販売する農業ビジネスのことです。
1980年頃までの町の産業であった木材や温州みかんなどは厳しい局面をむかえていました。1981年には局地的な異常寒波が上勝町を襲い、みかんが枯死し大打撃を受けたのです。その後町内では、軽量野菜や、椎茸栽培など試行錯誤していました。そんな中、当時農協職員だった横石知二(現・当社代表取締役社長)が、町の半数近くを占める高齢者や女性が活躍できる仕事はないかと模索していました。そして、1986年に町の山々にある葉っぱをつまものとして販売しようと発案。ブランド名『彩(いろどり)』として『葉っぱビジネス』がスタートしました。
【(株)いろどりHPより引用】
上勝町SDGs推進委員会で行われるコト
上勝町SDGs推進委員会が設立された背景や活動内容は下記URLなどからご確認いただけますので、ご興味のある方はぜひご覧下さい。
http://www.kamikatsu.jp/docs/2020032700028/
さて、2024年2月に開催される上勝町SDGs推進委員会では、3月に開催される花本町長への最終発表に向けた準備をしていきます。
2024年度のSDGs推進委員会は10人程度のグループで構成されており、最終発表の際は委員会メンバー全員で決めたテーマに関して、プレゼンテーションを行っていきます。
今年度取り組んできたのは"町内に遊び場を作りたい!"というテーマです。 今年度の委員会では、いろいろな意見交換や情報収集、町民との対話の機会などを通して、「すでにある場を活用して、子どもや町の人々が集える場を作れないか」という構想を練り、実行に移すための具体的な方法を考えてきました。
この2月の委員会では、次回3月に開催される最終発表を前に委員会メンバーで意見をまとめていきます。
委員会の様子を傍聴いただく場合は、下記2点ご注意いただければと思います。
1. あくまでも委員会メンバーが意見をまとめているところを傍聴する時間となること
2. ツアー参加者同士や委員会メンバーとのディスカッションがある訳ではないこと
【枝廣淳子さんよりコメント】
上勝町のSDGs推進委員会は、1回2時間半という長丁場で、じっくりと考え、対話を深めていくやり方をしています。委員を務めている町の方々の考えや対話を聴かせてもらえる貴重な機会ではありますが、これまでの傍聴では「時間を持て余した」という方もおられるので、参加されるかどうかはご自身のご判断で決めていただければと思います。
担当者について
ワークショップ➀、➂、④
ファシリテーター
視察➀ 案内人
ご本人より提供
徳島県HPより引用
枝廣 淳子さん
有限会社イーズ代表
上勝町SDGs推進コーディネーター
藤井 園苗さん
一般社団法人ひだまり 理事
視察➁~➃ 案内人
勝浦町HPより引用
加々美 清美さん
ふれあいの里さかもとスタッフ
ワークショップ➂
プレゼンター
東 輝実さん
合同会社RDND 代表社員
café polestarオーナー
レクチャー➁ 講師
(株)いろどりHPより引用
横石 知二さん
株式会社いろどり 代表取締役社長
募集要項について
※移動に用いるバスは、(有)金比羅タクシーになります。
中型バスおよび大型バスでは乗り入れが出来ない場所があるため、25人乗りの小型バスとなります。
※1日目の懇親会では、飲み物代金は各自都度お支払いいただく形になります。
※今回のツアーは、集合場所である徳島空港に到着してから解散場所である徳島空港に戻るまでの旅行行程における温室効果ガス排出量をカーボン・クレジット購入によってオフセットする「カーボンオフセット・ツアー」となります。
注意事項
・参加者都合による途中離脱の場合でも、割引や返金などは出来かねます
・ご自分のお車などで直接上勝町にいらっしゃる場合も、割引や返金などは出来かねます
ご理解のほどよろしくお願いいたします
お申込み後のキャンセルについて
ツアー費用をお支払いいただいた後にキャンセルをご希望の場合は、以下の規定どおりとなりますので、あらかじめご了承ください。キャンセルされる際は、メールでご連絡ください。
ツアー開始日の前日から起算してさかのぼって
[1]21日前に当たる日以前:無料
[2]20日前に当たる日以降:旅行代金の20%
[3]10日前にあたる日以降:旅行代金の20%
[4]7日前にあたる日以降:旅行代金の30%
[5]旅行開始の前日:旅行代金の40%
[6]旅行開始の当日:旅行代金の50%
[7]旅行開始後または無連絡不参加:旅行代金の100%
【旅行企画・実施】
株式会社Green Guardian
茨城県知事登録 旅行業 第2 -688号 一般社団法人茨城県旅行業協会 正会員
〒300-1216 茨城県牛久市神谷3-14-7
国内旅行取扱管理者 小野あかり
※お申込みの前に当社規定の取引条件説明書を必ずお読みいただきますようお願い申し上げます。